2022年4月21日(木) 11:00 〜
武満 徹:3人の打楽器奏者のための 雨の樹 パーカッションA:安倍梨々子(4年) パーカッションB:難波芙美加(4年) パーカッションC:吉田 開(4年) |
12:22 |
---|---|
ジョリヴェ:セレナーデ 第1楽章 フルート:正木知花(4年) オーボエ:近藤菜実子(4年) クラリネット:島谷万寿実(4年) ホルン:鈴木一裕(4年) ファゴット:栗林愛理(院1年) |
3:52 |
ジョリヴェ:セレナーデ 第2楽章 | 3:36 |
ジョリヴェ:セレナーデ 第3楽章 | 3:48 |
ジョリヴェ:セレナーデ 第4楽章 | 5:23 |
ピエルネ:民謡風ロンドの主題による序奏と変奏 ソプラノサックス:宮越敦士(4年) アルトサックス:柳下柚子(別科2年) テナーサックス:崔 師碩(院3年) バリトンサックス:山本航司(2年) |
8:23 |
ハイドン:ピアノ三重奏曲 第43番 ハ長調 Hob.XV:27 第1楽章 ピアノ:東海林茉奈(3年) ヴァイオリン:内尾文香(3年) チェロ:小林世佳(3年) |
8:00 |
ハイドン:ピアノ三重奏曲 第43番 ハ長調 Hob.XV:27 第2楽章 | 4:59 |
ハイドン:ピアノ三重奏曲 第43番 ハ長調 Hob.XV:27 第3楽章 | 4:48 |
フランセ:オーボエ、ファゴット、ピアノのための三重奏曲 第1楽章 ピアノ:黒崎拓海(院1年) オーボエ:石井智章(院1年) ファゴット:安井悠陽(院1年) |
3:55 |
フランセ:オーボエ、ファゴット、ピアノのための三重奏曲 第2楽章 | 3:38 |
フランセ:オーボエ、ファゴット、ピアノのための三重奏曲 第3楽章 | 3:50 |
フランセ:オーボエ、ファゴット、ピアノのための三重奏曲 第4楽章 | 4:13 |
スメタナ:ピアノ三重奏曲 ト短調 作品15 第1楽章 ピアノ:京増修史(3年) ヴァイオリン:大光嘉理人(3年) チェロ:岡本蒼馬(3年) |
11:15 |
スメタナ:ピアノ三重奏曲 ト短調 作品15 第2楽章 | 8:01 |
スメタナ:ピアノ三重奏曲 ト短調 作品15 第3楽章 | 9:09 |
メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲 第2番 イ短調 作品13 第1楽章 ヴァイオリン:中村友希乃(4年) 大倉佳栄(4年) ヴィオラ:塚本 遼(4年) チェロ:松本征志(4年) |
8:12 |
メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲 第2番 イ短調 作品13 第2楽章 | 7:23 |
メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲 第2番 イ短調 作品13 第3楽章 | 5:11 |
メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲 第2番 イ短調 作品13 第4楽章 | 10:11 |
ラヴェル:弦楽四重奏曲 ヘ長調 第1楽章 ヴァイオリン:山田香子(院2年) 大澤理菜子(院1年) ヴィオラ:渡部咲耶(院2年) チェロ:伊石昴平(院1年) |
7:42 |
ラヴェル:弦楽四重奏曲 ヘ長調 第2楽章 | 5:59 |
ラヴェル:弦楽四重奏曲 ヘ長調 第3楽章 | 7:49 |
ラヴェル:弦楽四重奏曲 ヘ長調 第4楽章 | 5:16 |
パーカッション:安倍梨々子(4年)、難波芙美加(4年)、吉田 開(4年)
フルート:正木知花(4年)
オーボエ:近藤菜実子(4年)、石井智章(院1年)
クラリネット:島谷万寿実(4年)
ホルン:鈴木一裕(4年)
ファゴット:栗林愛理(院1年)、安井悠陽(院1年)
ソプラノサックス:宮越敦士(4年)
アルトサックス:柳下柚子(別科2年)
テナーサックス:崔 師碩(院3年)
バリトンサックス:山本航司(2年)
ヴァイオリン:内尾文香(3年)、大光嘉理人(3年)、中村友希乃(4年)、大倉佳栄(4年)、
山田香子(院2年)、大澤理菜子(院1年)
ヴィオラ:塚本 遼(4年)、渡部咲耶(院2年)
チェロ:小林世佳(3年)、岡本蒼馬(3年)、松本征志(4年)、伊石昴平(院1年)
ピアノ:東海林茉奈(3年)、黒崎拓海(院1年)、京増修史(3年)
日 時:2018年2月4日(日)14:00開演
会 場:東京藝術大学奏楽堂
主 催:東京藝術大学音楽学部・東京藝術大学演奏藝術センター
録音:岩崎 真
マスタリング:森永 実季
このコンサートの映像はGEIDAI Music Archiveのサイトでご覧いただけます。
http://arcmusic.geidai.ac.jp/8813
©2022 Tokyo University of the Arts
この番組を視聴するには PrimeSeat のインストールが必要です。
こちらからダウンロードをしてお楽しみください。